「根本義塾<2U-JUKU> 」 一覧
根本義塾は、中学生、高校生向けの塾です。英語と数学の専門塾です。物理と化学も中間テスト対策、期末テスト対策はオプションで行います。基本的に3月、4月からスタートし、一年間で総合的に基礎から応用まで力をつけていきます。理想的には、中学1年、または、高校1年の年度初めからのスタートをおすすめします。
3歩進んで 2歩 下がる これが遠いようで一番の近道です!
根本義塾は、中学生、高校生向けの塾です。英語と数学の専門塾です。物理と化学も中間テスト対策、期末テスト対策はオプションで行います。基本的に3月、4月からスタートし、一年間で総合的に基礎から応用まで力をつけていきます。理想的には、中学1年、または、高校1年の年度初めからのスタートをおすすめします。
カテゴリ一覧
2019/08/04
こんにちは ネット家庭教師ネモトです まず、下記に 赤ちゃんが日本語を話す過程を例示します。 ・9ヶ月児 穏やかに名前を呼ぶと、顔を向ける ・1歳児 「まんま」「だあだ」「ばあば」など赤 ...
2019/06/29
こんにちは ネット家庭教師ネモトです よく 「日本は中学生から高校生まで6年も英語を教わるのに、外国人と会っても話せない。これはあかん!学校のせいだ!」 ということは耳にたこができるほど聞きます 私も ...
2019/05/12
こんにちは! 根本義塾の ネット家庭教師ネモトです。 受験はある意味 厳しい見方からすると 「闘い」です。 よって、戦国武将の格言から 多くを学べます。 苦手科目・苦手項目をもっている生徒さんが多い ...
2019/05/12
こんにちは! 根本義塾の ネット家庭教師ネモトです。 特に大学受験の生徒さんへお伝えします。 数学の「記述式答案」の練習をするためには、 教科書の公式を導く記載を まずは 「マネ」することです。 「記 ...
2019/05/10
こんにちは! 根本義塾の ネット家庭教師ネモトです。 昨今、生徒さんを教えて 心の底から 「ひどい・・・!」 「なんてひどいんだろう・・・!」 と思っていることがあります ...
2019/05/10
こんにちは! ネット家庭教師ネモトです。 受験生のみなさん、 春の模擬試験が終わったころかと思います。 点数が低い!がっくし! または、 点数が思ったよりよかったー!やっ ...
2019/04/24
英単語の学習方法 その1 一般的な受験生の傾向 受験生は、理科系でも文化系でも、 英単語を必至に覚えているのではないでしょうか? 〇〇1900 ...
2019/04/23
高2のお子さんをお持ちのお母様へ! 初めまして。ネット家庭教師ネモト と申します。 特に高2の 息子さん・娘さんの大学に現役合格するためのアドバイスをさせていただきます。 ...
2019/02/23
夜勉強したことを、朝、「チラッと」でいいので復習すること。 人間は一晩寝ると80%くらいのことを忘れるとの見解があります。 ただし、そうなる直前に また 脳細胞を覚えたことについて 立ち上がらせる。 ...
2019/02/19
こんにちは! ネット家庭教師ネモト です。 人間の心理や行動の特徴が、勉強のコツ を 産みだします。 意外とやってないけれども、効き目のある 日々のコツについてしばらくシリーズで書き下ろしますね。 皆 ...
2019/02/15
先生から配布されたプリントはちゃんとファイルしてますか? もらったら、机の下にすぐ入れて、グチャグチャにしていませんか? 勉強のコツとして、情報の整理整頓 が 大切です。 百均ショップで、2穴パンチを ...
2019/02/15
こんにちは! どこからか インフルエンザをもらってきてしまい、 しばらく、ブログ投稿を 中断させていただきました。 また、再開します。 さて、受験生は、そろそろ入試が終わるか、もう少しですね。 お疲れ ...
Copyright© 「学び直し」「やり直し」を大切にします 無料体験3回 , 2019 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.