「 代表 根本通裕(ねもとみちひろ)の記事 」 一覧
-
-
「赤ちゃんが日本語をマスターする過程」から英語学習のヒントはないかな!?
2019/08/04
こんにちは ネット家庭教師ネモトです まず、下記に 赤ちゃんが日本語を話す過程を例示します。 ・9ヶ月児 穏やかに名前を呼ぶと、顔を向ける ・1歳児 「まんま」「だあだ」「ばあば」など赤 ...
-
-
英語は、学校だけの英語教育では足りません。
2019/06/29
こんにちは ネット家庭教師ネモトです よく 「日本は中学生から高校生まで6年も英語を教わるのに、外国人と会っても話せない。これはあかん!学校のせいだ!」 ということは耳にたこができるほど聞きます 私も ...
-
-
英単語(英語)の学び方
2019/06/07
こんにちは! ネット家庭教師ネモトです 英単語を含む英語を覚えることに開眼したのは以下のような旅行先のふとしたことからです。 アメリカのサンディエゴで少し高台から町並みを見ていたときのことです。 (上 ...
-
-
受験生のマインドセット(BY武田信玄)
2019/05/12
こんにちは! 根本義塾の ネット家庭教師ネモトです。 受験はある意味 厳しい見方からすると 「闘い」です。 よって、戦国武将の格言から 多くを学べます。 苦手科目・苦手項目をもっている生徒さんが多い ...
-
-
「なぜ、記述式答案が書けないのか?」
2019/05/12
こんにちは! 根本義塾の ネット家庭教師ネモトです。 特に大学受験の生徒さんへお伝えします。 数学の「記述式答案」の練習をするためには、 教科書の公式を導く記載を まずは 「マネ」することです。 「記 ...
-
-
脱「ゆとり教育」宣言!
2019/05/10
こんにちは! 根本義塾の ネット家庭教師ネモトです。 昨今、生徒さんを教えて 心の底から 「ひどい・・・!」 「なんてひどいんだろう・・・!」 と思っていることがあります ...
-
-
模擬試験、定期試験等、試験を受けたら受けっぱなしにしていたらダメですよ!
2019/05/10
こんにちは! ネット家庭教師ネモトです。 受験生のみなさん、 春の模擬試験が終わったころかと思います。 点数が低い!がっくし! または、 点数が思ったよりよかったー!やっ ...
-
-
【高校生向け】英単語がスラスラ暗記できるようになる3つのコツ
2019/05/04
こんにちは ネット家庭教師ネモトです 『英単語を暗記するのが苦手な高校生のあなたへ』 「毎日英単語帳見ながら暗記してるけど、全然頭に入ってこない・・・」 「覚えたと思っても、時間が経つとすぐ忘れてし ...
-
-
受験生のお悩みの一番は英単語!?
2019/04/24
英単語の学習方法 その1 一般的な受験生の傾向 受験生は、理科系でも文化系でも、 英単語を必至に覚えているのではないでしょうか? 〇〇1900 ...
-
-
「大学受験の勉強 いつから?」
2019/04/23
高2のお子さんをお持ちのお母様へ! 初めまして。ネット家庭教師ネモト と申します。 特に高2の 息子さん・娘さんの大学に現役合格するためのアドバイスをさせていただきます。 ...
-
-
勉強のコツ その12 (チラッと!?朝復)
2019/02/23
夜勉強したことを、朝、「チラッと」でいいので復習すること。 人間は一晩寝ると80%くらいのことを忘れるとの見解があります。 ただし、そうなる直前に また 脳細胞を覚えたことについて 立ち上がらせる。 ...
-
-
勉強のコツ その11 (意外と効きめある日々のコツ 1)
2019/02/19
こんにちは! ネット家庭教師ネモト です。 人間の心理や行動の特徴が、勉強のコツ を 産みだします。 意外とやってないけれども、効き目のある 日々のコツについてしばらくシリーズで書き下ろしますね。 皆 ...